Team McCartneyさんのポール応援企画です。
ポールが「Let It Be」を演奏するとき、ペンライトやケミカルライト(サイリウム)を振って応援しようというものです。
ポール・マッカートニーは、こういったファンの応援に喜ぶようで、2002年・2010年のメキシコ公演でも、ファンの灯火に「感動した」と語っています。
賛同される方は、是非やってみてはどうでしょうか?
ポールの海外のコンサートでは携帯・スマホでの撮影は許可されていますが、国内では許可されるかどうかわかりません。
また、会場内でライターを点けるのも消防法で禁止されています。
そこで、ペンライトやサイリウムを振るというものです。
前回2002年の来日の時は、ザ・ビートルズ・クラブの取り計らいで、アリーナ席約2000人にケミカルライトが配られました。
ポール自身もケミカルライトを振ってみせて「応援してくれ」と言っていましたね。
以下、Team McCartneyさんからの引用です。
@team_mcjp 【拡散希望】ポールのライブでキラキラしよう!”Let It Be”で!ペンライトやサイリウムを持って集合!
もうすぐポールがやってくる!どうしよう!ドキドキ!
そんな人たくさんいてますよね!そんな皆さんにお願い!
海外のライブではスマホや携帯の画面をステージに向け、
曲に合わせて振っているシーンをよく見かけます。その様子
がキラキラしていて、とてもきれいなのです。昔、ライター
を点けて振っていた要領と同じです。
日本では、スマホや携帯だと「撮影しているのでは?」と
勘違いされるかもしれないので、ペンライトやサイリウム
を振って、ポールのライブを盛り上げませんか?
そう、曲は”Let It Be”で! ご協力をお願いいたします!
(c)Jash http://pmccartney.com
(c)Team McCartney
RT @mccartney_news: ファン企画 「ポールのライブでキラキラしよう!”Let It Be”で!ペンライトやサイリウムを持って集合!」Team McCartneyさんのポール応援企画です。http://t.co/uTb70HSuWi #ポール来日 #PaulMc…