Poll by Japanese fans on the song we’d like to hear but he’s never played live before.
ENGLISH VERSION IS HERE.
(2013年10月26日 更新)
ポール・マッカートニーの11年ぶりの日本公演が決定したのを受けて、ファン企画の1つとして、「ポールにリクエストしたい曲の投票」を企画しました。対象としては、ポールがソロ時代になってから演奏したことのない曲です。
この企画は2010年から開始し、今年に入って正式に日本公演が決まってから、再度、新しい投票を始めました。
投票期間は、2013年9月13日(金)から日本公演の1ヶ月前、2013年10月12日(土)まで。
合計769票頂いた結果、栄えある一位は
「No More Lonely Nights」(ひとりぽっちのロンリー・ナイト)
に決定しました! はやり最近のポールは80年代のヒット曲をほとんどライブ演奏しないので、この曲に人気が集中したと思います。
投票結果は、少し下に画像を貼り付けています。
これから、以下の手段で、ポール側に訴えていきます。
ご協力頂ける方、管理者Jashまでメール下さい。1人でも多くの声がポール側に届けば、実現可能性はあがると思います!
●ポールのロンドンの自宅へ手紙を書く ●ポールの音楽出版社MPLのオフィス(ロンドン、ニューヨーク)へ手紙を書く ●プロモーターのMarshall Artsに手紙を書く ●日本のプロモーター、キョードー東京に手紙を書く ●日本の某ファンクラブに手紙を書く ●twitterでポール公式アカウントに返信する ●twitterでポールバンドのメンバー(Brian Ray、Abe Raboriel Jr.)にメッセージを送る ●youtubeのポール公式アカウント宛にメッセージを投稿する
ヒット曲が多くて、ライブ演奏したことのない曲、特に80年代の曲が埋もれています。
なんとかポールにファンの思いを伝えて、ヒット曲を日本で初めてライブ演奏してくれることを祈りましょう!
と、各関係先に手紙を書き終えて、あとはポールが実際に演奏してくれることを期待するのみ!と思っていたのですが、なんと、今回のポール・マッカートニー日本公演の主催者であるキョードー東京が運営するツアー公式サイトで、同様のリクエスト曲投票が突如、10月17日(木)から始まりました。
http://outthere-japantour.com/vote
好意的に考えば、私を含め、このリクエスト企画に同意くださった方々のキョードー東京への手紙、湯川れい子さんがこの企画をキョードー東京にお伝え頂いたことで、公演主催者として、1ファンのサイトということではなく、公式サイトというきちんとした形で、同様の企画を行い、ポールサイドにファンの思いを伝えるという形を取ってくださったと捉えられます。本当にありがとうございます。
ただ少し残念なのが、投票サイトにあがっている選曲。ツアー公式サイトで投票の対象となっているのが、今年に入ってからのポールのツアー「Out There! Tour」で初めて演奏された、もしくは、ツアーで少ない回数演奏されたという曲が対象になっています。
元々このサイトの投票企画を始めたのは、ポールが今までにライブ演奏したことがない曲でも、いっぱいいい曲があったり、ヒット曲があるので、それを演奏してほしい、しかも、日本公演で世界初披露になる曲があってもいいのでは、と思うファンがかなり多く、それを実現して欲しかったからです。キョードー東京サイドには、我々ファン、というか、ちょっとコアなファンですが、思いが充分に伝わらなかったのでしょう。
(その点は、これを企画した者としても反省しているところです。)
普通に演奏してくれそうな曲を投票の対象にしても、また、投票をtwitterやFacebookに限定すると、SNSをやっていない人も多いので、あまり意味がないのでは、と思います。
せめて、バグパイプ隊の準備が必要で、スコットランドやカナダでしか絶対演奏しない「Mull Of Kintyre」や、これまたやってほしいという声が多い「Long Tall Sally」がリストに挙がっているのが救いでしょう。
まあ、リストに挙がってる曲以外もリクエストできるみたいですので、ファンの皆さん、どしどし投票して頂ければと思います。
ツアー公式サイトのページのコメントを覗くと、皆さん見事に、リストに挙がっていない曲ばかりリクエストしています。さすが皆さんです!
主催者側からのコメントです。↓
皆様投票&投稿ありがとうございます。選択曲以外の投稿も非常に多く、ファンの皆様のアーティストへの想いを改めて感じております。本日よりスマートフォンも対応しましたので、まだの方はぜひ公式サイトへ!
↑
という記事を書いたところですが、先日、驚くようなハガキが、私の自宅に届きました。
・このように思っているファンが多くいて、主催者一同、大変嬉しく思っている。
・ファンサイトにおける投票で獲得した1位の曲については、ポールサイドに確実に伝える。
・主催者公式サイトでも、ファン投票を始めたので、是非とも投票頂きたい。
主催者から、こういったお返事を頂けたのも、投票にご協力頂いたファンの方々のおかげです。
あとは、バンドメンバーのブライアン・レイが言うとおり、ポール次第です。
まだまだ夢を見させてもらいます。
キョードー東京の皆様、ありがとうございます。
ポール、本当にありがとう!
さて、当サイトでファンの皆さんの総意をまとめて企画した「「日本公演で演奏してほしい曲」投票」、先日、キョードー東京の方から、ポールサイドに確実にお伝えしますという手紙を頂いたという件を紹介しました。
その後、キョードー東京ら公演の主催者が運営するツアー公式サイトで始まった同様のリクエスト投票企画にて、投票の対象曲が5曲追加されました。
追加されたのは、リスエストが多かったという上位5曲。開始後1週間で合計325件、170曲ものリクエストが寄せられたそうです。
- ひとりぼっちのロンリー・ナイト No More Lonely Nights
- 心のラヴ・ソング Silly Love Songs
- バック・シート The Back Seat Of My Car
- ヴィーナス・アンド・マース〜ロック・ショー〜ジェット Venus And Mars / Rockshow / Jet
- マイ・ラヴ My Love
これは! 我々コア(?)なファンが、本当にポールに、日本公演のために特別に演奏してほしいと思っていた曲、つまり、今まで演奏したことがないか、ウィングス時代以降、ここ30年くらいライブで演奏したことのない曲が入っているではないですか!
こういう曲が投票の対象になるっていうことを望んでいたのです!
キョードー東京さん、本当にありがとうございます!
私のサイトで企画したような、ポールが演奏したことのない曲も対象に含めてほしいという声を、この公式リクエストサイト経由でメッセージにて届けたというのを多く聞きました。(まあ、私が聞いたのは、コアなファンばかりですが…)
これも、ファンの声が届いたのが影響しているんでしょうね。
特に投票を誘導するわけでないですが、ここらへんの事情を汲み取って頂いて、これから投票する方は、是非とも、これらの曲に投票してもらいたいと思います。
関連リンク
「日本で聞きたい! レアな1曲を投票しよう!!」 ポール・マッカートニー2013年日本公演「Out There! Japan」公式サイト
Paul McCartney日本公演記念!「日本公演で演奏してほしい曲」投票|1位になった曲はポールに事前リクエストします!(Jash’s Paul McCartney Page)
以下、投票開始時の投稿です。
ようやく、ポール・マッカートニーの11年ぶりの日本公演が決まりました。
演奏するなら、最近なかなか演奏してくれないソロやウィングスの曲、その中でも、今までライブで演奏したことのない曲を演奏してほしい!と思っているファンの方々も多くいらっしゃると思います。
2008年6月14日ウクライナ公演では、ファン投票で1位になったウィングス時代の曲「Mrs. Vandebilt」が実際に初めてライブ演奏されたという実例があります。
そこで、ソロ時代(1970年以降)に演奏したことのない曲で、ポールに演奏してほしいソロ・ウィングスの曲の投票を行い、成功するかどうかは分かりませんが、1位になった曲はポールに何らかの方法でリクエストしたいと思います!
ファンのみんなの思いが届けば、実現不可能ではないと信じています!
【投票要領】 ※上のカラムボックスから選択して下さい。
・1人1票です。同じIPアドレスに対して1票しか投票できないようにしています。
・ソロ時代(1970年以降、ウィングス時代含む)で、ポールがコンサートで演奏したことのないウィングス・ソロ時代の曲が対象です。テレビ番組などのライブだけで演奏した曲も対象に含まれます。
・2010年に開始したこの企画、旧サイトで上位20位になった曲を選択肢としています。さらに最近のポールの日本公演向けのインタビューで「ずっとリクエストされてるんだ。やれたら最高かも」と語っていた「Uncle Albert / Admiral Halsey」も特別に加えます。これら21曲の中から選択して下さい。
【投票締め切り】
・ポールの日本公演の1ヶ月前(2013年10月12日)まで。
私は業界人でもなく、ポールと直接電話やメールできる間柄でもないので(←当たり前)、以下の手段でポール側に訴えていきたいと考えています。 ●ポールのロンドンの自宅へ手紙を書く ●ポールの音楽出版社MPLのオフィス(ロンドン、ニューヨーク)へ手紙を書く ●プロモーターのMarshall Artsに手紙を書く ●日本の某ファンクラブに手紙を書く ●twitterでポール公式アカウントに返信する ●youtubeのポール公式アカウント宛にメッセージを投稿する
※上記の行動について、ご協力いただける方はメール下さい。手紙の送付先をお知らせします。
※「日本公演が開催された際は、サインボードでNO.1曲をリクエストするキャンペーンを広げ、自分も実践する」という方法を考えていたのですが、ポール側も準備が必要でしょうし(笑)、なんせ、サインボードはまわりの方に迷惑かかるので、やめます。
※ポール本人と直接コネのある方、もしいらっしゃいましたらお知らせください(^^ゞ いないでしょうけど。
ちなみに私は、2002年大阪公演で「Calico Skies」をリクエストすることに成功しました! またロンドンでも「Maybe I’m Amazed」をリクエストしました。
さらに最近では、2010年6月26日UKカーディフ公演で「Ram On」のリクエストに成功しました!この曲をコンサートで演奏したのはその日が初めてです。
http://www.youtube.com/watch?v=IjopxckNmqw
エピソードや経緯は、ここに書いています。
http://jash.hacca.jp/paul/paul_drivingjapan/sign.htm
【当企画を紹介頂いたサイト】
・ポール・マッカートニー・バンドのBrian Rayに、ツイッター上で声掛けしたら、反応してくれました!
「日本語が読めない」「僕らは曲の決定権はなく、ポールが決めている」とのことですが、何か伝わったのではと思います。
@mccartney_news @ogabejr I’m sorry but I don’t read Japanese :)
— Brian Ray (@brianrayguitar) September 28, 2013
@mccartney_news Sure, you can translate. Just so you know, we don’t make the choices for live show sets, only Paul does that, Cheers!
— Brian Ray (@brianrayguitar) September 28, 2013
・今回の来日公演招聘の関係者、湯川れい子さんに「招聘元のキョードー東京に伝えます」というメッセージを頂きました! 以下転載。
私からも伝えますが、キョードー東京宛、オフィシャルな手紙を書くことをお勧めします。“@mccartney_news: @yukawareiko 先日ファン投票で1位になった曲をポール・マッカートニー側にリクエストしようと企画した結果、http://t.co/ROm9yWhcWz” — 湯川れい子 (@yukawareiko) October 13, 2013
果たしてポール側が受けてくれるかどうかは解りませんが、レコード会社、ユニヴァーサル内のEMIか、オフィシャルなファンクラブが良いと思いますが、一度電話して見ては?@mccartney_news: @yukawareiko http://t.co/ROm9yWhcWz” — 湯川れい子 (@yukawareiko) September 16, 2013
“私もキョードー東京に話してみます。@mccartney_news: @yukawareiko ご丁寧にご返事とアドバイスありがとうございます。一度トライしてみます。まずはポール側に伝わるかどうか、情報を受けてくれるかどうかですね。ウクライナ公演ではファンリクエスト一位の曲を… — 湯川れい子 (@yukawareiko) September 16, 2013
“はい。@mccartney_news: @yukawareiko それはありがとうございます! 嬉しいですね! 投票は公演の1カ月前に締め切って、その時点で一位だった曲をリクエスト曲にしたいと思っています。その時にまたお知らせ致しますので、よろしくお願いします!” — 湯川れい子 (@yukawareiko) September 17, 2013
拡散希望!!@mccartney_news: @yukawareiko ポール・マッカートニー日本公演のリクエスト企画、ツアー公式サイトでも同様の企画が始まりましたね! 湯川さんのご尽力のおかげと思っています。ありがとうございます。http://t.co/ROm9yWhcWz”
— 湯川れい子 (@yukawareiko) October 20, 2013
・国内最大のビートルズのメールマガジン「BEA-MAIL」(2010年3月8日号)
・アメリカのミュージックライター、Steve Maninucciさんが運営する海外のサイト「examiner」の「Paul McCartney Examiner」で3回紹介して頂きました。
- 2013年10月13日 With a little luck, Paul McCartney will play fans’ chosen song live
- 2013年10月1日 Only 11 days left to vote in McCartney fan poll for song to play live
- 2010年5月10日 Japanese fans make unusual choice for song to hear live
【当企画の旧サイト】
http://jash.hacca.jp/cgi/msgenq/msgenq.cgi?
(c)Jash http://pmccartney.com
presented by Jash’s Homepage
ポール・マッカートニー日本公演で演奏してほしい曲は? (ただしソロ以降一度もコンサートで演奏されたことがない曲に限る);Cast your vote! via @opinionstage http://t.co/sQDvfgR73S
「日本公演で演奏してほしい曲」投票の企画は、海外のポール・マッカートニーニュースサイトでも紹介されました→ http://t.co/h9QtsEnFev 投票はこちらからお願いします→http://t.co/6fz6Ww1PiD #ポール来日 #OutThere #beatles
Ode To A Koala Bear聴きたいなぁwwww
ポール・マッカートニー日本公演で演奏してほしい曲は?
Cast your vote! via @opinionstage http://t.co/wKbpeBGZdb
早速10票以上投票頂いてます。実現するといいなと思っています。
Take It Away♪
@mccartney_news 以前Nineteen Hundred And Eighty Fiveを投票させていただいたんですがもうポールは演ってくれたので(;^ω^)She’s My Babyを改めて投票させていただきました。ご活躍期待しています!
@mccartney_news ワクワクする企画ですね
@mccartney_news @geb02415
Only Love Remains!
Press to Playの曲を一度でいいから堂々と演奏してほしい!(まあ一度はやってるのか)
私のアイコンの曲をやれとは言わないからw
@mccartney_news @geb02415
そうか一度でもやったのはダメなのか…
@mccartney_news @geb02415
ってあれ?選択肢にリメインズあるしw
あとバスカーとかコアなとこもw
Google+での公式アカウントへのメッセージ投稿は如何でしょうか?
アドバイスありがとうございます! Google+のアカウントは持ってないので、今度登録して試してみます。
小生が浪人生だった頃の曲です。田舎から上京して知り合いも少なく、まさに『ひとりぼっちのロンリーナイト』な毎日を過ごしていたことを懐かしく思い出します。でも欲を言えば、あえてジョン(リードヴォーカル)の『All You Need Is Love』を歌って欲しいです。
「only love remains」一択。
なんでこの名曲が2%?
やっぱ名曲よりも有名が有利なのですね。
@sato400707 http://t.co/xPVU1Xz077
http://t.co/BVmnPU3sIp
I love this song No More Lonelt Nights !
I wanna listen !
I love this song No More Lonely Nights !
I wanna listen !
選曲がコア(笑)。で、熟考の末、「僅かであれ可能性がある」と「JUNK」に
ポール・マッカートニー日本公演で演奏してほしい曲は? (ただしソロ以降一度もコンサートで演奏されたことがない曲に限る); via @opinionsatge http://t.co/7dOAyJMtfO
ポール・マッカートニー日本公演で演奏してほしい曲は? (ただしソロ以降一度もコンサートで演奏されたことがない曲に限る); via @opinionsatge http://t.co/u7bNEqPjwR
果たしてポール側が受けてくれるかどうかは解りませんが、レコード会社、ユニヴァーサル内のEMIか、オフィシャルなファンクラブが良いと思いますが、一度電話して見ては?@mccartney_news: @yukawareiko http://t.co/ROm9yWhcWz”
Paul McCartney日本公演記念!「日本公演で演奏してほしい曲」投票|1位になった曲はポールに事前リクエストします! | JASH’S PAUL McCARTNEY PAGE http://t.co/ZRF60QcWRG
RT @mccartney_news: @yukawareiko 先日@eowyn111さんがつぶやいていた「ポールが過去のライブでやったことがない曲をファン投票して決めてポールにリクエスト」を企画した者です。既に100票を超えてます。ポールサイドに伝える方法ってありますか?h…
RT @mccartney_news: 既に100を超える投票を頂いております。1人1票、結果は投票した方のみ表示できるようにしています。→Paul McCartney日本公演記念!「日本公演で演奏してほしい曲」投票|1位になった曲はポールに事前リクエストします! http:/…
高校時代に映画館に丸一日入り浸って見た思い出の映画の一曲です^^
それでもあり過ぎて・・・(^_^;)・・・Paul McCartney日本公演記念!「日本公演で演奏してほしい曲」投票|1位になった曲はポールに事前リクエストします! | JASH’S PAUL McCARTNEY PAGE http://t.co/vPhxcfPRg3
投票数は200を超えました。実現するかどうかは全くわかりませんが、引き続き投票募集中です! →#PaulMcCartney 日本公演記念!「日本公演で演奏してほしい曲」投票|1位になった曲はポールに事前リクエストします!http://t.co/6fz6Ww1PiD
皆さん、投票して!“@mccartney_news: 投票数は200を超えました。投票募集中です →#PaulMcCartney 日本公演記念!「日本公演で演奏してほしい曲」投票|1位になった曲はポールに事前リクエストします!http://t.co/07ekB1pSzG”
@mccartney_news おはよーございます。今晩、六本木アビーロードに行く予定なので、アビーの店長さん、スタッフさんにも投票をお願いしてみます☆みんな、ビートルズ好き度、超高いですから♪
@eowyn111 いろいろとありがとうございます。いろんな方が投票していただければ楽しいですよね。今のところ投票の公平性を期すために、未投票の方は途中経過が表示されないようになっています。現在281票!http://t.co/6fz6Ww1PiD
@mccartney_news おはよーございます。実は自分の投票がカウントされたか不明なんです、、。再度ダウンロードしてねというメッセージが出て何度も繰り返しやっています。全投票数は見えていてこれは未投票でも見られますか?投票したスタッフが投票は何度かトライしたと言ってました。
2010年以降のVenus&mars-rock show-Jetや1985、Leting Go、今年セットリスト入りしたHIHIHIや待望のListen to What the man saidのように1976年のLIVEで取り上げられた名曲で1990以降演ってない曲を選べるようにしてほしいです。
たとえばSilly love songs。これをリクエストしたい人いっぱいいると思いますよ。
Paul7829さん
ご意見ありがとうございます。既にライブで演奏したことのある曲は除外なんです… 本当は私もSilly Love Songsとか投票したいのですが、割りきってフィルタリングをかけると、こういう結果になります。
ごめんなさい。もう一言だけ言わせてくださいね。
なぜ私が「1990年以降に未演奏にしてみては?」に拘ってるのかその理由を申し上げておきます。
日本のポールファン特にここに来られるのは、かなりコアなPaulファンだと思うんです。
とすれば、1975年に続き、あの忌まわしき1980年の日本公演中止により、日本のPAULファンはWINGSを見た経験はなく、また90年以降の3回の来日でもWINGSナンバーは片手程度しかやってません。
こうした事からWINGSナンバーというのは特別だと思うんです。
ここに挙げられているナンバーも好きですが、その前にやるべき名曲があると思ったのです。
PAULも2010年以降漸くWINGS全盛期のナンバーを取り上げてくれるようになってますが、今回の来日公演ではNewアルバムから3曲程度がエントリーするのは必至な状況。これまでのパターンではBeatlesナンバー以外は12曲程度で固定されてます。そこに新曲が入るとき、MY Valentineの他に2曲程度のWingsナンバーが削れらる可能性大です。
こうした状況下で1970年以降演奏したことのない曲限定での投票はどうなんでしょうか?との思いがあり、折角の企画に対し、失礼を承知でご意見させていただきました。
いえいえ、ご意見は大歓迎です!
Paul 7829さんのご意見はごもっともですし、私もWINGS時代に演奏されて、1989年以降ソロツアーで演奏されたことがない曲をたくさんやってほしいという思いはあります。
お気持ちもよく分かりますし、私も同意します。
ご意見を反映して、今すぐにでもWINGSナンバーを加えたいと思いました。
が、システムの都合上、投票が追加できないということが判明しました。
せっかく300を超える投票を頂いたのに、今から投票をゼロにして再スタートするのは厳しいのかなと思い、
このまま継続させて頂くことにしたいと思います。
1989年以降演奏されたことがない曲だけをピックアップして、もう1個投票のボックスを作って、
投票数に応じて重み付けをしてやる、っていう方法も考えられるかなと思います。
ちょっと検討させて下さいね。
そのように受け止めていただけてよかったです。
ホントはポールがもっと自発的にソロ時代を取り上げてくれるのが一番なんですがねー(笑) ビートルズは半分程度でね。
Silly Love Songsが売れに売れててた頃に洋楽に接するようになりそれ以来のポール大ファンにとってはビートルズよりもWings以降が大切なんです。
まーかなりレアなのはわかってますが。。。
なにせ90,93,02年とWingsナンバーは冷遇されてましたものね。
いっその事、WINGSメドレーなんて纏めてくれてもいいんですけどね。
現在、300超える投票を頂いております。ポール側がファンの思いを受けてくれるのか? 皆さん是非投票下さい。→Paul McCartney日本公演記念!「日本公演で演奏してほしい曲」投票|1位になった曲はポールに事前リクエストします! http://t.co/6fz6Ww1PiD
Wanderlust に一票入れました。 ポール・マッカートニー日本公演で演奏してほしい曲は? (ただしソロ以降一度もコンサートで演奏されたことがない曲に限る); via @opinionsatge http://t.co/2PdmL70z4c
RT @mccartney_news: 400票を超えました! 10月12日まで募集! →Paul McCartney日本公演記念!「日本公演で演奏してほしい曲」投票|1位になった曲はポールに事前リクエスト! | JASH’S PAUL McCARTNEY PAGE http:…
ポール・マッカートニー日本公演で演奏してほしい曲は? (ただしソロ以降一度もコンサートで演奏されたことがない曲に限る); via @opinionsatge http://t.co/cXbAstfmt2 これが是非聴きたい! http://t.co/fefVnyAb72
【拡散希望】まだまだ募集中です!もう少しで500票!→Paul McCartney日本公演記念!「日本公演で演奏してほしい曲」投票|1位になった曲はポールに事前リクエストします! http://t.co/6fz6Ww1PiD #PaulMcCartney #beatles
@brianrayguitar @ogabejr Please tell this to #PaulMcCartney Poll by Japanese fans on the song we’d like to hear live.http://t.co/6fz6Ww1PiD
@mccartney_news @ogabejr I’m sorry but I don’t read Japanese :)
ポール・マッカートニー日本公演で演奏してほしい曲は? (ただしソロ以降一度もコンサートで演奏されたことがない曲に限る); via @opinionsatge http://t.co/7HRlVQ7teW another dayが聞きたいけど、あと、pressとか♪
Paul McCartney日本公演記念!「日本公演で演奏してほしい曲」投票|1位になった曲はポールに事前リクエストします! | JASH’S PAUL McCARTNEY PAGE http://t.co/7HRlVQ7teW mull of kyntire もいいなあ…
ポール・マッカートニー・バンドのBrian Rayが反応してくれました!「日本語が読めない」「僕らは曲の決定権はなく、ポールが決めている」とのことですが。→Paul McCartney日本公演記念!「日本公演で演奏してほしい曲」投票 http://t.co/6fz6Ww1PiD
82年からビートルズやポールを聴き始めた世代です。80年代はポールのキャリアから見たら、地味な低迷期かもしれなくて、ライブで取り上げる曲もほとんどありませんが、僕ぐらいの世代からすると、リアルタイムで聴いた青春の思い出の時代なのです。なので80年代の曲の代表として、No More Lonely Nightsをリクエストします。
RT @mccartney_news: 【拡散希望】Paul McCartney来日記念!「日本公演で演奏してほしい曲」投票。1位はポールに事前リクエスト!http://t.co/voext2Cwmq #PaulMcCartney #beatles
ポール・マッカートニー日本公演で演奏してほしい曲は? (ただしソロ以降一度もコンサートで演奏されたことがない曲に限る); via @opinionstage http://t.co/R8kKf7tjpM 是非wanderrusutを。
@PaulMcCartney @PaulMcCartneyJp ファン投票で1位になった曲を日本公演で演奏してくれてませんか? http://t.co/6fz6Ww1PiD #askMacca #PaulMcCartney #ポール来日 #OutThere
本日朝10時から大阪公演の一般発売です。何度もしつこいようですが、また宣伝(?)します。現在664票。→■Paul McCartney日本公演記念!「日本公演で演奏してほしい曲」投票 1位になった曲はポールに事前リクエストします!http://t.co/6fz6Ww1PiD
ポール・マッカートニー日本公演で演奏してほしい曲は? (ただしソロ以降一度もコンサートで演奏されたことがない曲に限る); http://t.co/x4PqV6dq3w #poll @opinionstageさんから
RT @325_mizumoto: ポール・マッカートニー日本公演で演奏してほしい曲は? (ただしソロ以降一度もコンサートで演奏されたことがない曲に限る); http://t.co/8flrdLR8Vi
RT @mccartney_news: 本日の23:59くらいに締め切ります。いよいよです!→Paul McCartney日本公演記念!「日本公演で演奏してほしい曲」投票|1位になった曲はポールに事前リクエストします!http://t.co/6fz6Ww1PiD #PaulMc…
締め切りました!さて1位は? →Paul McCartney日本公演記念!「日本公演で演奏してほしい曲」投票|1位になった曲はポールに事前リクエストします! http://t.co/6fz6Ww1PiD #ポール来日 #PaulMcCartney #OutThere
@yukawareiko 先日ファン投票で1位になった曲をポール・マッカートニー側にリクエストしようと企画した者です。結果1位は「No More Lonely Nights」になりました。キョードー東京の方にお伝え願えませんでしょうか。http://t.co/6fz6Ww1PiD
RT @yukawareiko: 私からも伝えますが、キョードー東京宛、オフィシャルな手紙を書くことをお勧めします。“@mccartney_news: @yukawareiko 先日ファン投票で1位になった曲をポール・マッカートニー側にリクエストしようと企画した結果、http:…
RT @yukawareiko: 拡散希望!!@mccartney_news: @yukawareiko ポール・マッカートニー日本公演のリクエスト企画、ツアー公式サイトでも同様の企画が始まりましたね! 湯川さんのご尽力のおかげと思っています。ありがとうございます。http:/…
RT @mccartney_news: @yukawareiko ポール・マッカートニー日本公演のリクエスト企画、ツアー公式サイトでも同様の企画が始まりましたね! 湯川さんのご尽力のおかげと思っています。ありがとうございます。私の考えを纏めましたので是非読んで下さいhttp:/…
↓「今までの投票を無駄にしたくない」っていう声が結構多いので、ご協力頂けるファンの皆さんにお願いしている次第です。賛同頂けた場合で結構ですので! http://t.co/6fz6Ww1PiD #PaulMcCartney #ポール来日 #OutThere
@mccartney_news 協力させていただきたいと思っています☆
WSに「管理者へメールください」と書いていただいていますが、ごめんなさい、わからなかったのでここに返信させていただいています。