インターネットをしていると、いろんな批判や攻撃を受けて、ここ数日は気が滅入っていたのですが、素直に今の気持ちをぶちまけると、逆に、多くの励ましや応援をいただいたので、元気が湧いて来ました。このサイトをご覧になっている皆さん、本当にありがとうございます。
ということで、この件は、これにてお開き。
日頃の感謝の気持ちが現れたのかどうか、は分からないですが、先月応募した某所の野外イベント、なんと、出演決定通知がやってきました。
ダメ元で応募したので、まさか合格するとは思ってなかったのですが、なんか嬉しいです。
私Jashにとって初めて、1人ピアノ弾き語りで出演します。
あ、自分の披露宴でやったことあるので、厳密に言うと、初めてということではないのですが。
出演は、5月12日(日)12:30~13:00 です。
場所は、神戸新開地の駅を降りていただいたらわかります(笑) KAVC横ステージです。
http://shinkaichi.or.jp/ongakusai/
ちなみに、応募した音源がこれ。
http://pmccartney.com/jashsblog/%E5%AF%A9%E6%9F%BB%E3%83%BB%E6%8A%95%E7%A5%A8%E3%82%92%E3%81%8A%E9%A1%98%E3%81%84%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99/
お暇な方は、是非応援のほどをよろしくお願いしますm(__)m
Jashさん どうしてそこまで批判や攻撃されなければならないのでしょう。Jashさんが何か悪いことや反社会的なことをしたというのでしょうか。そんなことは何もありませんよ。自分勝手な思い込みによる誹謗中傷や脅迫だと思います。御心労如何ばかりかと思いますが、「忍辱」という仏教の大事なご修行とお考え頂き、冷静に乗り越えて下さいね。
怒っていいです!
わたなべこうゆうさん ご心配かけてすいません。私のサイトの方が優位に立ったので、単に憎んでいるだけだと思いますが、実際に暴力沙汰になる危険性も孕んでいるので、以後気をつけます。仏教の世界は明るくないところがあって恐縮ですが、さすが、古来から受け継がれているだけありますね。勉強します。
大原さん 怒りよりも恐怖が先立っていますが、もう関わりたくないです。
Jash Paul McCartney-Newsさん こんにちは。メッセで色々と教えてもらい詳細は分かりました。それにしても暴力的な言葉や実際に過去そのような勢いがある行動をすると人とはとんでもない話ですね。私もとある建設会社の社長に言葉=FBで「社会人としてなってない」といわれてしまいましたが、それがまたBeatlesファンと思うと残念でなりません。確かにマニアックになっていくと、自分が一番詳しくて皆から尊敬されたい気持ちが出てくるとは思いますが、筋を通すには皆Beatlesという好きな物のファンとしてのとらえ方はそれぞれ違いますからね。でもPaulやJohn、George、Ringoが好きなら平和にファンをしていきたいものです。これって仕事でもないですからね。
でも・・・こんな方はWingsやPaulや元のBeatlesの本当のファンではまったくありません。人を脅迫するような人はBeatlesのLoveに反している。
また、こちらが少々謝ってもガンジーやらどうやら文句言うのもどうかと。仰っていたようにガンジーとはイギリス独立するためにも非暴力を唱えた人であったはず、そんなことを理解していないところも凄い変な人がいるものだなぁ~と。
何はともあれ、関わらないように難しいかもしれませんがなんとかなればと思います。
ちなみに、私は過去にHPで実名だされて卑劣に書かれたことありで、発信者を警察で見つけて捕まえた経験もあったり。
我々が味方です。
Kanda Go Hirokazuさん こちらこそいろいろとご心配おかけしてすいません。冗談を言える間柄だったら「殴る」と言っても一向にかまわないのですが、以前から攻撃受けたり、実際にお会いした時に殴りかけてくる人ですからね。相手は本気かもしれないです。怖いです。同じビートルズファンでも人間ですので、いろんな方がいるなと思っています。暴力的な方でも「ファンじゃない」と否定はできないと思っています。それぞれの方の考え方までは否定できないと思いますが、恐喝まがいの言葉遣いはやめてもらいたいですね。
しかしサイトで実名出して誹謗中傷は酷いですね。そのために私はFBでも実名出していません。まあ苗字と下の名前類推できるようなニックネーム出してますが。
お互い、平和でいきましょう!